東京・神奈川 各所に相談スペース完備

銀座・新宿・赤坂・渋谷・池袋・横浜・桜木町・川崎・小田原

各エリアに相談スペースをご用意

ご都合の良い場所で相談・打合せが可能です

お気軽にお問合せ・ご相談ください

平日10:00~19:00 土日祝日は事前予約で可

24時間受付可能 ※3営業日以内にご返信※

24時間受付可能 ※3営業日以内にご返信※

友だち追加

東京・神奈川障害年金相談室

東京駅から徒歩10分の『東京・神奈川障害年金相談室』では、経験豊富な社会保険労務士が障害年金の申請をサポートしております。

発達障害で障害年金をお考えの方、過去の障害年金についてお悩みの方、初回相談無料(時間無制限)をご希望の方、ぜひお気軽にお問合せください。

~障害年金初回無料相談受付中~

●●初回無料相談をお申し込みの際は以下の事をお知らせ下さい●●

①申請ご希望者様のお名前・年齢・性別

②ご相談者様のお名前と続柄(①と異なる場合)

③お住まいの地域(市町村まででOK)

④日中ご連絡可能な携帯番号

⑤傷病名

⑥初診日(わからなければ、何年頃・年歳ごろでもOK)

⑦ご希望面談日を3曜日

⑧ご希望面談場所

(当事務所・ご自宅・ご自宅付近・オンライン・その他からご選択ください)

●ご連絡頂きましたら日程を調整しご案内申し上げます●

障害年金のことならお任せください

社会保険労務士の打浪誉也(うちなみたかや)です。

東京都中央区の『うちなみ社労士事務所』が運営する『東京・神奈川障害年金相談室』は、発達障害の知識が豊富で、遡及請求の実績が豊富な社会保険労務士が、障害年金の相談から申請サポートまで対応いたします。

初回相談は無料(時間無制限)ですので、お気軽にお問合せください。

選ばれる3つの理由

発達障害の方専門の
障害年金に強い社労士

当事務所は発達障害の知識が豊富であり相談者の方が安心してご相談・ご依頼頂けます。少しでも発達障害の当事者の方・ご家族の負担を減らすことが出来き、障害年金を受給出来れば経済的にも精神的にも大きな安心へつながります。

過去(遡及分)の請求
障害年金に強い社労士

当事務所は遡及請求実績が豊富であり、書類作成から提出まで全てお任せ頂けます。初診日の記録探しから当時の診断書の作成依頼等、時間と労力の掛かる作業を引き受けます。過去の障害年金の受給後は経済的にも精神的にも大きな安心へつながります。

初回無料相談無制限で
相談が出来る社労士

当事務所はなるべくご相談者の話しを聞く側に徹して、必要なアドバイスはわかりやすく伝えます。ご相談者には、わからないことはわからないと言いやすい関係を構築するようにしています。初回相談は無料としています。時間も無制限のため相談時間を気にせずにご相談が頂けます。安心してご相談ください。

サービスのご案内

発達障害で障害年金のご相談・申請

当事務所は発達障害でお困りの方々を専門に障害年金のご相談・ご依頼を受けております。数多くある病気の中でも発達障害という病気に特化した障害年金の申請サポートをしております。

障害年金の過去分のご相談・申請

当事務所は遡及請求実績が豊富であり、書類作成から提出まで全てお任せいただけます。年間100件以上の遡及請求のご相談とご依頼を受けており受給までサポートできるノウハウがあります。

初回相談無料(時間無制限)

障害年金のご相談をお考えの方に初回無料相談を実施しています。相談時間に制限はなく聞きたいことや相談したい内容を話したいだけ話してください。ご相談者様が十分に納得出来るまで相談に応じます。

お役立ち情報

新着情報・お知らせ

2024/04/6
「お役立ち情報」の障害年金の額を令和6年度版に更新しました
2022/04/28
~電話番号変更のお知らせ~
このたび電話番号が2022年6月1日から下記のとおり変更されます
 
旧電話番号:03-6869-5461
新電話番号:03-5050-2775
 
※所在地やFAX番号に変更はございません※
 
ご不明な点などございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい

お客さまのお喜びの声

広汎性発達障害で障害厚生年金3級を受給できました

Sさんは障害者雇用で会社に勤めていました。会社の同僚から障害年金のことを聞いて当事務所に依頼をされました。働いているから障害年金がもらえるか不安だということで、障害年金を専門にしている当事務所のホームページを見て問い合わせを頂き当事務所が申請代理をすることになりました。

アスペルガー症候群で障害基礎年金2級を受給できました

Tさんは4年ほど前に「アスペルガー症候群」と診断されて以来ずっと通院していました。保険料の納付要件が足りずに断念したとのことでした。どうにかならないかと当事務所にご相談に来られました。

ADHDで障害基礎年金2級を受給できました

Oさんは「ADHD]と診断されてから10年程経過していました。Oさんからは「初診日のクリニックがすでになくなっており初診日の証明が取れない、また複数病院へ通っていたため記憶があいまいでわからない」というお悩みがありました。

ADHD・うつ病で障害基礎年金2級を過去5年分受給できました

Tさんは30年以上も「ADHD」と「うつ病」で働くことができない状態が続いており、お母様と2人で生活をされていました。お母様の年金相談を受けた際にTさんの話になり障害年金のご提案をしました。お母様はすぐに申請したいと当事務所にご依頼を頂くことになりました。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-5050-2775

<受付時間>
10:00~19:00
※土曜・日曜・祝日(※事前相談で可)は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2022/4/28
~電話番号変更のお知らせ~
2022/4/8
「お役立ち情報」の障害年金の額を令和4年度版に更新しました

LINEお問合せ

公式LINEアカウント
ID「@884gchpm

LINEでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

友だち追加